北海道の想い出、その2です(*^^*)
根室の次の立ち寄ったのは、道東の中標津方面でした。
本当は知床に行きたかったけど、
・・・世界遺産に登録されてから一度も行ってないし、
でも、天候も良くなかったし、世界遺産に登録されてから、
知床の観光スポットは混むらしいのでやめることにしました。
羅臼に行ったら必ず行く、イクラ丼が安くてボリュームがあるお店にも
行きたかったなぁ~^^;
話が脱線しちゃいましたが・・・
こちらは中標津にある「
多和平(たわだいら)」です。

ここの牧場は本当に広大で、
地平線が見える牧場・・・というくらい広い所ですっ。
こんなところでキャンプ出来たら夜空がきれいだろうな~

次に向かったのがオホーツク海、小清水原生花園方面へ・・・。
↑の中標津にいた時は寒くて長袖を着ていますが、
小清水に着いた頃には少し天候もよくなって、
半袖になってま~す♪
ソウタが好きな電車、タイミングよく見れました!

その後、網走経由で
女満別(めまんべつ)へ・・・。
せっかくなので空港で飛行機を見ました。
でも、大きな飛行機はいなくて、
小さい小型飛行機一台しか観ることが出来ませんでした^^;

運良く、
女満別の空港で噂の
生キャラメルをゲット出来ました~
実は
生キャラメル、こんなに巷で人気になってるなんて、
妹から聞くまで全然知らなかった私(笑)
本当は妹家族のお土産に~と思って買おうとしたのですが、
「生」なので要冷蔵。
すぐに帰宅するわけじゃなかったので、仕方なく(?)
自分たちの分だけ、1箱お買い上げしました。

ちなみにこの花畑牧場の
生キャラメル、
千歳空港では2時間待ちで並ばないと買えないそうです^^;
中身はこんな感じ♪

12粒くらい入って850円!!た、たかい~!!!
食べた感想。
美味しいけど、すぐに口の中で溶けてなくなっちゃう!!
キャラメルというよりバターって感じでした。
美味しかったけど、もう少し味わえると嬉しいな・・・(笑)
昔からある森永の
ミルクキャラメルを連想してたら、
まったく別物なので驚いちゃうかも。
ちなみにうちのダンナ様は森永の
ミルクキャラメルの方が
好きだそうです(*^m^*)
テーマ: 北海道旅行
ジャンル: 旅行
タグ: 女満別 生キャラメル ミルクキャラメル 多和平